| 
  | 
    
      | 材料
 (6〜8人分)
 | 
    
      | 焼き味噌調味料 | 
    
      | にんにく 1かけ | しょうが 1かけ | 
    
      | 酒 大さじ2 | 味噌 小さじ2 | 
    
      |  | 
    
      | 鮭 片身 | ピーマン 1個 | 
    
      | 米ナス 1/2個 | キャベツ 1/2個 | 
    
      | にんじん 1本 | たまねぎ 1個 | 
    
      | 奴ねぎ(みじん切り) 大さじ1 | サラダ油 適量 | 
    
      | 作り方
 | 
    
      | 1、スキレットにサラダ油大さじ1、にんにくとしょうがのみじん切りと種を抜いた
 唐辛子をいれ、弱火で炒める。
 | 
    
      | 2、香りが出できたら、味噌、酒、砂糖、みりん、醤油を合わせた物をいれる。
 | 
    
      | 3、香ばしい香りが出るまで、弱火でゆっくり炒める。
 | 
    
      | 4、鮭の小骨を、骨抜きで抜き取る。
 | 
    
      | 5、斜めに8箇所、切込みを入れる。
 
 | 
    
      | 6、米なすは半分にし、2mm位の厚さに切り、ピーマンは細切りにする。
 ナスをサラダ油に浸し、1枚ずつ鮭の切り込みにはさむ。
 | 
    
      | 7、米ナスの上に、焼き味噌を塗り込み、ピーマンをのせる。
 | 
    
      | 8、スポーツマンズクッカーにキャベツの外葉などの捨て野菜を敷く。
 | 
    
      | 9、捨て野菜の上にアルミホイルを敷き、ザク切りのキャベツ、薄切りのタマネギ
 ニンジンを入れる。
 | 
    
      | 10、野菜の上に鮭をのせる。
 | 
    
      | 11、炭をおこし、スポーツマンズグリルにスポーツマンズクッカーをのせる。
 | 
    
      | 12、上7分、下3分の割合で炭を置き、約30分焼く。
 | 
    
      | ポイント
 米ナスは、油に浸し火が通りやすいようにする。
 上火で焼き下火で温めるイメージ
 | 
    
      | 
 
   | 
 
 
  | 
    
      |  |