 |
材料
(4人分)
|
| 松茸(エリンギ) 2本 |
鶏肉 100g(セセリを細かく切る) |
| 米 1カップ |
にんじん 1本 |
| セロリ 2本 |
玉ネギ 1/4個(みじん切り) |
| ニンニク 1片 |
ブイヨン 4カップ |
| 白ワイン 1/4カップ |
バター 20g |
| パルメザンチーズ 10g |
パセリ みじん切り大さじ2 |
| すだち 1個 |
塩、コショー 少々 |
| ヴァージンオイル 適量 |
(松茸のお吸い物) |
| 作り方 |
1、ダッチオーブンにヴァージンオイル、半量のバターを熱し、玉ネギを炒め。
米を加えて炒め、熱くなれば白ワインを加えて煮詰めて、アルコールをとばす。 |
2、そこに熱いブイヨンをひたひたに注ぎ、塩・コショーをし、熱いブイヨンを
足しながら弱火で15分煮る。 |
3、松茸は3等分に切って薄切りにし、スキレットでヴァージンオイルと漬したニンニクと
一緒に軽く炒める。(火を通しすぎない)スキレットで鶏肉も炒める。 |
4、リゾットが煮上がる2〜3分前に、3の松茸、鶏肉、パセリのみじん切りを加え、
塩・コショーを味で整え、残りのバター、パルメザンチーズを加えて仕上げる。
(松茸は仕上げに、香りと歯ごたえを残す事が大事) |
| 5、器にリゾットを盛り、すだちを絞り、すだちの皮をすりおろして散らす。 |
| 松茸の代用としてエリンギを使う場合、裏技「松茸のお吸い物」永谷園、2袋を加える。 |

|
 |
 |